プログラミング言語」カテゴリーアーカイブ

esrap-peg パッケージを実際に使ってみる その3

esrap-peg 固有というより PEG の性質ですが、例えば末尾が ‘r’ な小文字アルファベット列が受理されるパーサを定義しようとして、Yacc と同様: G <- foo bar f … 続きを読む

カテゴリー: LISP, エンジニアリング, ソフトウェア, プログラミング言語 | コメントする

esrap-peg パッケージを実際に使ってみる オマケ

PEG 定義 変数入れてみたこと以外は、前回のものと同じ。エラー処理はいいかげんです。いろいろまずいところがあるのはわかっているけれど、骨子の分かりやすさではこんなものの方がわかりやすいかも・・・ statement & … 続きを読む

カテゴリー: LISP, ソフトウェア, プログラミング, プログラミング言語, 開発設計 | タグ: | コメントする

Eclipse Cusp (Common Lisp 用プラグイン)で困ったところ

Windows で Common Lisp の開発環境を Eclipse のプラグイン Cusp を使っているのだけれど、ここにおいて古くて忌まわしい問題が・・・ 日本語コードが忌まわしい・・・なんで今時日本語エンコード … 続きを読む

カテゴリー: LISP, ソフトウェア, プログラミング, プログラミング言語 | タグ: | コメントする

ASDF-INSTALL ダウン?で Quicklisp Beta

CLiki.net が落ちているっぽい。時代は Quicklisp なのかも? ということで Quicklisp を入れてみた。 http://www.quicklisp.org/beta/#installation に … 続きを読む

カテゴリー: LISP, エンジニアリング, ソフトウェア, プログラミング, プログラミング言語 | コメントする

Windows における Common Lisp 開発環境の選択肢

Eclipse のプラグイン Cusp vim の Limp emacs cygwin 上で 1 や 2 や 3 とりあえず 1 で行ってみます。 そもそも私の場合、Emacs の選択はありえません。好みから言えば vi … 続きを読む

カテゴリー: LISP, エンジニアリング, ソフトウェア, プログラミング, プログラミング言語, 開発設計 | コメントする

Windows において SBCL (Steel Bank Common Lisp) で asdf-install が動くようになるまでのあれやこれや

準備概要 SBCL の Windows 版をインストール Gpg4win をインストール tar と bzip, gzip をインストール 1.SBCL の Windows 版をインストール Steel Bank Com … 続きを読む

カテゴリー: LISP, エンジニアリング, ソフトウェア, プログラミング言語, 仕事, 開発設計 | 1件のコメント

LISP の使い途

確かに CG やらなんやら一部の領域では Common Lisp が大活躍しているけれど、それはやっぱり希少でニッチ領域であり、大勢としてはどうしようもなく LISP はマイナー言語であるように思える。LISP 擁護者が … 続きを読む

カテゴリー: LISP, プログラミング, プログラミング言語 | コメントする