-
最近の投稿
最近のコメント
- トランスミッションライン方式スピーカーについて その4 に すんちゃん より
- ONKYO C205A3 に FreeBSD を! に NEW LIFE より
- トランスミッションライン方式スピーカーについて その4 に S.Kitahori より
- トランスミッションライン方式スピーカーについて その4 に 近江屋 より
- トランスミッションライン方式スピーカーについて その4 に Sasha より
アーカイブ
カテゴリー
月別アーカイブ: 2013年9月
構造化手法によるソフト開発プロセス その1
概要手順 要求分析 設計 最終コーディングとデバッグ 検査 大まかな手順は上記のようになります。基本はウォーターフォールスタイルになります。 世間で誤解されているような、あともどり無しのウォーターフォールではなく提唱者と … 続きを読む
設計 DFD の作成 その1
今回は、設計 DFD の作成の概要についてです。 今回のまとめ 設計 DFD のおおまかな作成プロセス: 要求 DFD のコンテキストダイアグラムを設計 DFD のコンテキストダイアグラムとして引き写す コンテキストダイ … 続きを読む
エンジニア考究 その2
エンジニアについての話のその2です。 現代のエンジニアに特徴的なことについてです。 現代のエンジニアは、かなり細分化された専門分野を持っていることが多いです。これはその1での話しに若干反しています。 このため多くの場合、 … 続きを読む
エンジニア考究 その1
「エンジニアがエンジニアたるべき所以は何にあるの」を何回かに分けて整理しようと思います。 近現代のエンジニアとそれ以前の(そういう職業はなかったかもしれないけれど)エンジニアには違いがあると同時に同じところもあると考えて … 続きを読む
スズメッキ線にハンダがのらない理由
電気電子回路の試作をする際によくスズメッキ線を利用しますが、このスズメッキ線になかなかハンダがのらない(むしろはじくくらいの感じ)ことがよくあります。というか、ほとんど大概そうなる。 これの原因を「線を保存しておいて油が … 続きを読む
Windows7 Explorer で ftp するための修復
Adobe の flush を更新する際に、うっかり Google Chrome をインストールしてしまいました。Chrome は uninstall しましたが、その後 (IE ではなく) Explorer で ftp … 続きを読む